内容をスキップ
株式会社ライフライン 株式会社ライフライン Freedial

リフォームのご案内

ガス機器で快適&エコな暮らし。あなたもガスでリフォーム始めませんか?

リフォームの流れ

住まいに関するお悩み、または「夢」や「想い」を、「いつもの」ライフライン・スタッフにお聞かせください。

1
無料
ご相談 Icon

ご相談

まずは住まいに関するご希望を、何なりとスタッフにご相談ください。現状から、問題点などのポイントをつかみます。

2
無料
プランニングとお見積り Icon

プランニングとお見積り

お客さまのご意向にそって、お見積りを含めたりフォームプランを作成し、ご提案いたします。

3
ご契約 Icon

ご契約

ご予算と、ご提案内容をもとに、細かな内容まで納得いただいた上で、ご契約させていただきます。

4
施工 Icon

施工

近隣にご挨拶のうえ、いよいよ工事開始です。専門家が丁寧に作業を進めます。

5
お引渡し Icon

お引渡し

完了後、お客さま立ち会いのもと、新しい設備を試運転し、併せて使い方をご説明のうえ、お引き渡しいたします。

6
アフター・フォロー Icon

アフター・フォロー

リフォーム完了後も不具合に対して、迅速かつ適切に対処し、いつまでも快適に暮らせるようサポートいたします。

さらに詳しい情報やご相談をご希望の方は、今すぐお問い合わせください!

お問い合わせはこちら →

リフォーム事例

最新のニュースやアップデートをここでチェックしましょう

カテゴリー

小スペースでも設置可能なエネファーム

小スペースでも設置可能な
エネファームこの度は阪神淡路大震災から30年、南海トラフ地震もいつ発生するか分からない状のなかで停電時も自宅で発電できるエネファームが気になっているとお客様にご採用いただきました。
設置スペースがあまりないので、エネファームを設置できるかご心配されていましたが、お家の裏手で65cmのスペースに設置。見栄えも気にならず設置できたので喜んでいただきました。
After

防犯対策で勝手口をリフォーム

防犯対策で勝手口をリフォーム
気になるニュースも多い近頃、勝手口の防犯対策が気になるとお客様からご相談があり、新しい勝手口に取替えのご提案、施工をさせていただきました。
外の光を取り入れることができて、部屋内もとっても明るくなりました。複層ガラスで断熱効果もあり、今は補助金を活用することもできます。
もちろんしっかりとした鍵も取付け、防犯対策も万全になりました。
Before After

一石三鳥のエネファームです

一石三鳥のエネファームです
この度は新居に転居されたお客様から、以前のお宅でも取付けしていたエネファームを新居にも付けたいとのご相談とリクエストがございました。
エネファームは24時間発電で経済的で省エネ、停電時も自立発電機能がありもしもの時の備えにもなり安心できるとの事でした。ご相談、いつでもお待ちしています。
Before After

エネファームで光熱費ぐーんとお安く!

この度、2F壁面に設置されている、ガス風呂給湯器の修理依頼で訪問いたしました。経年的故障で修理部品供給不可の為、機器のお取替えを提案しました。弊社営業担当者が見積訪問し、今後のメンテナンスを考慮し、2F壁面設置から1Fへ移設また、お客様がお子様も年頃で光熱費が毎月大変とお困りの所でした。光熱費削減の為、エネファームを提案。お客様のニーズとマッチングしご採用頂きました。
Before After

和室を改装

和室を改装
ベッドを利用したいとのことで畳をフローリングに変更しました。洋室に変更するのではなく和風の風合いを残すために孟宗竹(竹の無垢材のフローリング)に変更しました。壁じゅらくの塗り壁からクロス仕上げにすることで部屋が大変明るくなりました。障子部分は障子の代わりに和風のYKKの内窓を取付ました(ガラスは和紙調)。格子のないタイプで掃除がしやすく、断熱効果も抜群です。
Before After

エネファームで光熱費節約を

エネファームで光熱費節約を
この度は政府の光熱費に対しての補助金の行方が気になり、上がり続ける電気代が不安で電気代をなんとか抑えたいとご相談がありました。
家族はご夫婦と小学生3人のお子様とペットのワンちゃんのご家庭。お伺いしたところ、月平均の電気代が2万ぐらいでしたのでエネファームをご提案し、お取付けさせていただきました。
Before After

エネファームのお家、増加中

この度は電気代の高騰が続くなか、少しでも電気代を節約したいとご相談あり、エネファームをご提案しました。
子供もまだ小さく家にいる時間が多いので電気代が心配だったとのことですが、これからは24時間発電するので安心できるしもしもの災害時も自家発電出来るのでそっちも安心と喜んでいただきました。
Before After

こだわりの素敵な和室にリフォーム

マンションでの和室改修工事を実施しました。
リビングとの間仕切り壁を出来るだけ撤去しリビングとの一体化を図り、開放的な空間に。琉球畳の下には畳用の床暖房を施工し、窓は内窓(障子タイプ)を設置しました。床暖房で温めた熱を窓から逃がすことなく快適な空間になります。畳の素材も和紙畳を採用し、色もシックな灰色を選択。クロスもお客様のこだわりでとても素敵な和室が出来上がりました。
Before After

水漏れでお湯が使えない

この度は、お客様から20年以上お使いの給湯器から水漏れしお湯が使えないので、見てほしいとコールがありお伺いしました所給湯器内部の熱交換器と呼ばれる部品から亀裂がはしり水漏れが発生していました。給湯器の部品は受注停止の為、お取替えをご提案致しました。お湯が出るのが早くなったと喜んでいただきました。
Before After

ワンちゃんも安心!エネファーム

ワンちゃんのために夏場は1日中エアコンを付けっぱなしになるので、今年5月からの電気代値上がりもあり電気代がとても心配とご相談があり、エネファームをご提案しました。
停電が発生しても非常用として電気を使えるので、家族とワンちゃんにとっても安心出来るエネファームです。
Before After