メニュー お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お見積りのお問い合わせ
  • ガスの開栓・閉栓
  • 警報器更新
  • オンラインショップ
  • facebookページ

すたっふぶろぐ

STAFF BLOG

2014/09/11

風水第二弾 ~寝室インテリア編~

人は寝ている間に寝室の気を取り込み運を補充します。 寝室が散らかっていると嫌な気を吸収してしまうので明日への活力へとつながりません。
風水インテリアでは玄関の次に大切なポイントとされていますので、
玄関風水がすんだら寝室の風水に取り掛かると良いでしょう。
このページではまず寝室の風水間取りの基本的なこと、ベッドの配置や方角カーテンなどをどうすればよいかご紹介し、方位ごとに適したカラーやコーディネートをご提案しています。
やりすぎは禁物なので取り入れやすいものだけ取り入れてください。 』   


Let’s Try!

◆カーテンを二重のものに変える
寝室は運を吸収するための部屋なので、運を逃がさないような処置をしなければなりません。
カーテンが一重のものですと旺気が窓から流れ出てしまうので、これを二重にして流出を防ぎます。
レースとカーテンの組み合わせGOOD!!

◆ベッドの位置をきめる

室風水でもっとも重要なポイントは枕の位置。

人間は寝ているとき頭から気を吸収するので、枕=ベッドの方角が大切なんです。
頭が冷たく足が温かい状態が理想なので、方角的にもそれに合わせると気運がスムーズになります。
ベストな方向は「北」、金運★も向上します。
逆に最悪なのが「南」と「西」、熟睡を妨げます。
とりあえずこの方向だけは避けて、東~北の間に収まるようにベッドを配置すると良いでしょう。

◆ベッドの下の収納

人間が寝ているとき、ベッド下のスペースにも運がたまります。
ホコリはマメに掃除して、衣類を収納しておきましょう。
すると衣類にも運がたまり、人間関係の良縁につながります。

などなど・・・やっぱり面白い!!

もっとご覧になりたい方は下記サイトまで★

してはいけないNGな事も載ってますよvv

http://www.interior-heart.com/seven-color/fengshui/bedroom.html

リフォーム 政木でした☆