STAFF BLOG
5月3日(土)、4日(日)、5日(月)に
東灘区でだんじり祭りがあります。
ホームページ情報によると、東灘区にはだんじりが31台もあるらしいです。
しかも、地域ごとに特色のあるだんじりを持っていて、
画像の瓦版は「本山」という地区のもの。
彫刻が施されとても綺麗な造りになっていますね。
31台のだんじりは、旧町村などをベースにした5つの地区
(御影・住吉・本山・魚崎・本庄)ごとに祭礼が行われます。
近年では5月にそれぞれ2日間にわたって祭礼を行い、
地域によっては10月の祭礼にだんじりを再度曳き出す所もあります。
いずれも無病息災・五穀豊穣などを祈願します。
迫力ある地車とはっぴ姿ひき手が優雅に
東灘のまちを駆け抜けるだんじりを
みなさんも見に行ってみませんか?
ライフラインのメンバーも参加します!
投稿:空調・開発