メニュー お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お見積りのお問い合わせ
  • ガスの開栓・閉栓
  • 警報器更新
  • オンラインショップ
  • facebookページ

すたっふぶろぐ

STAFF BLOG

2013/06/19

また 今年も暑さ対策しましょ!


梅雨明けを待たずに全国各地で猛暑が続いています。
一方、相次ぐ値上げなど物価上昇もあり、
一日中エアコンをつけていたら電気代がかかって家計が大変。
そこで、ご存知の方も…すでに実行されてる方も多いかとは思いますが
お金のかからない 暑さ対策 をいくつか集めてみました。
ぜひ、お試しください!

☆扇風機は外へ向けて
  部屋の空気を窓の外に向かって流れるように設置してつけます。
  それと、台所の換気扇も室内のこもった空気を強制的に
  排出するので効果があります。

☆帰宅したらとりあえずシャワー
  ぬるめのお湯で簡単にシャワーを浴び、汗を流してしまいましょう。

☆夜寝るときに氷枕や保冷剤を使用します
  直接、氷枕にしないでタオルに巻いて布団の中に忍ばせておくだけで、
  体感温度は随分下がります。

☆気化熱利用
  霧吹きで水を体に噴きかけ、扇風機にあたると、気化熱で涼しく
  感じるというものです。
  また、扇風機に霧吹きをかけ、霧混じりの風を体に当たると
  一層涼しさを感じます。

☆庭やベランダに打ち水をする
  朝夕の涼しい時間に、日向よりも日陰や風通しの良い場所がよいそうです。

☆木陰のように
  窓際やベランダにすだれをつるし、日光の直射を防ぐと
  日中の部屋の温度の上昇を防ぐことができます。
  また、新聞紙を貼り付け霧吹きで湿らせてみてください。
  ~夏は霧吹き大活躍!!~

☆やっぱり風鈴
  暑い中、風鈴の音色でわずかな風でも感じさせてくれる。
  その冷涼を感じる事で夏の暑さを乗り切ってみませんか?

☆明かりもTVも消すと気のせいか少し涼しい気が…

生活の知恵は、家計に優しいエコライフといえます。
自然や五感を活かした暑さ対策……。この夏も乗り切りましょう。
ただ、我慢もほどほどに!水分・塩分補給もお忘れなく!!

——☆——☆——☆——

~業務用・産業用のお客様へご案内~

小電力、低ランニングコストの空調機『ガスヒーポン』

ご関心ある方は、下記をクリック!
↓省エネ空調ガスヒーポンをご案内しております。


http://ene.osakagas.co.jp/xair/index.html

                    投稿者:甲斐田