2018/01/19
伊勢神宮参拝
1月13日
社長、副社長、スタッフ数名で伊勢神宮参拝して参りました。
心清め、心身新たに2018年も一所懸命頑張る所存です。
伊勢神宮は、正式には「神宮」というそうです。
内宮は皇室の御祖先であり、
太陽にもたとえられる天照大御神あまてらすおおみかみさまをおまつりし
全国より崇敬を集めています。
外宮は天照大御神さまのお食事を司り、
産業の守り神である豊受大御神とようけのおおみかみさまを
おまつりしているそうです。
内宮は約2000年、外宮は約1500年の歴史があり圧倒されます。
外宮(豊受大神宮とようけだいじんぐう)
内宮(天照大御神あまてらすおおみかみ)
内宮のご祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)。
日本神話に登場する太陽の神様で、最も尊いとされているそうです。
神宮等で正式に神様の名を唱える時には
『天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)』が用いられ、
通常は『天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)』、
『皇大御神(すめおおみかみ)』言われているそうです。
リフォームチーム 浜田