2017/07/04
ミニトマト栽培
いよいよ、暑い夏がやって来ました!
気象庁の予報では
今年の夏はかなり暑くなるとの事。
(もう、すでにあつい~~~。)
さて、我が家では4歳になる娘が初めてミニトマトづくりに挑戦し
真っ赤な可愛い実がなりました!
ミニトマトの栽培は
支柱を立てて茎を絡めていけば良いだけなので
小さな子でも容易に栽培できるようです。(笑)
毎日野菜のお世話をすることで、育てることの大変さや、
食べ物の大切さがわかってくれるかもしれませんよね。
ミニトマトは、育て易く多収で、
ベランダでも簡単に育てられるので家庭菜園にぴったりの野菜だそうです。
特にミニトマトは、1株から100個以上収穫することも難しくなく、
大玉のトマトに比べて糖度が高く甘くて
美味しい品種が多いのが特徴なようで毎日でも食べたいものです。
株の成長も早く日に日に成長する苗を見るのも楽しみの一つですね。
また、生命力が強く、ちょっと水やりを忘れて萎れてしまっても、
水をたっぷりやるとすぐに復活するそうですよ。(笑)
初心者の家庭菜園に超お奨めです。
リフォームチーム 浜田