メニュー お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お見積りのお問い合わせ
  • ガスの開栓・閉栓
  • 警報器更新
  • オンラインショップ
  • facebookページ

すたっふぶろぐ

STAFF BLOG

2015/07/07

いざ研修へ

突然ですが・・・

皆さんが日頃よく使う言葉。
効率のよい仕事」
能率のよい仕事」
効率と能率・・・微妙な違い。
使い分け、できていますでしょうか?
一般的には
「効率」・・・仕事の成果とそれに要するさまざまなコストとの相対的な比較

 (例)費用50万円で80万円の売上 → 費用50万円で100万円の売上  
「能率」・・・一定の期間でこなせる仕事の絶対的な量
 
  (例)1時間で書類10枚処理ができる  → 1時間で書類15枚処理できる
ということらしいです。
話は変わりまして・・・研修に行ってまいりました。
IMG_4643.JPG
年に2人ほど迷子になりそうなくらい広大な敷地と巨大な施設群・・・。
ここは兵庫県に本社を置く、ガス機器大手メーカー様の明石工場です。
研修内容は・・・
「集合物件における給湯器取替講座」ということで
4月から集合チームに配属されました私にとって
ちょうどよい機会だったので即答で参加しました。
研修の終わりに少し工場見学
IMG_4636.JPG
ずら~~~っと、あっちもこっちも給湯器!
その数、数千台!
北は北海道から南は九州まで、今か今かと配送を待っております。
ん?
っで、その大手メーカーってどこやねん?
IMG_4642.JPG
この写真を見て、ピンっときたあなた!
ガス業界にがっつり人生を捧げてきたのではないでしょうか?
業界歴2年ちょっとの私は「?」でした。
そう!ここは・・・
IMG_4644.JPG
です。
IMG_4640.JPG
創業当時はこんな車で宣伝していたそうです。
エコ・リラ・キレイ・・・
「新しい幸せを、わかすこと」
これからも、より能率の良い給湯器の開発を宜しくお願いします。
「どうすればより能率の良い仕事ができるか・・・」
「どうすればチームとしての能率があがるか・・・」
そんなことをちょっぴり考えながら、帰路につきました。
ノーリツ関係者の方々、ありがとうございました。
集合チーム  田中