メニュー お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お見積りのお問い合わせ
  • ガスの開栓・閉栓
  • 警報器更新
  • オンラインショップ
  • facebookページ

すたっふぶろぐ

STAFF BLOG

2016/07/14

『64(ロクヨン)』後編行って来ました!!!

林.jpgまたまた幸せいっぱいの林です。
 どれだけ幸せか?って
 
それは
bonodori.pngお盆3ddc1e935c5691b5a85d11569169e53a.png正月
hinamaturi.png桃の節句に端午の節句
 
ゴールデンウィークにシルバーウィーク
harouxinn.pngハロウィンにd0094245_20303481.gifクリスマスが
 
一遍に来た!!って感じです♪
 
ライフラインの皆様にもおすそ分けしてもしても
有り余るほど幸せです。
 
さて前回に引き続き
 
林.jpg話題の映画
『64(ロクヨン)』後編見に行ってきました。
64eiga.jpg
 
後編は思いもよらない結末に、、、
というのは、ラストは原作と異なるストーリー展開が
まってます。
 
もともと、この『64』は実際に起きた未解決誘拐事件を
モデルとして書かれていると言われています。
では、いつごろ?どこで?ってなりますよね。
本当は1987年群馬県で起きた誘拐殺人事件がモデルと
言われています。
この誘拐殺人事件が2002年に時効が成立して、
戦後の身代金目的誘拐殺人事件で唯一未解決事件と
なりました。
 
原作者の横山秀雄さんが元群馬県の地方新聞の記者で
ちょうど新聞記者として働いていた時に起きた事件です。
この悲しすぎる事件を徹底的に取材し、
また違った視点で
とらえているところには本当に脱帽しました。(泣)
人の命を奪うことで、何事もない平凡で幸せな日々を
家族、親族、知人を一瞬にして地獄へ突き落してしまう殺人。
あってはならない事です。
 
まだ上映中です。
 
夏休みの娯楽には少し考えさせられますが、
生と死について学べたような気がします。
みなさんも、ぜひどうぞ。
 
 

   林.jpgリフォームチーム  幸せいっぱいの林でした♪