メニュー お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お見積りのお問い合わせ
  • ガスの開栓・閉栓
  • 警報器更新
  • オンラインショップ
  • facebookページ

すたっふぶろぐ

STAFF BLOG

2018/10/01

そば麦打ち その2

大型台風24号が日本列島を縦断して、

広い地域に大荒れの天気をもたらしましたが今は本州からは遠ざかっています。

台風一過で神戸は青空が広がっています。
  kobe2018101.jpg
さて、先週、蕎麦打ちをしてきました!
秋になると新しい蕎麦粉がでるので、その前に練習をしようとおもって、、(笑)
家族で習いにいってきました!
今回、教えていただくのは大阪にある有名な蕎麦屋O
大阪の芸人さんもここで蕎麦打ちしに度々こられます。
その芸人さんとはK・N氏今や上方落語を引っ張っておられる方です!
(ちなみにお会いした事は一度もありません。(笑))
早速、打ちはじめます!
まずは、蕎麦粉に水をいれていきます。
 「まぜまぜ、、、」 ← 子ども達
 「パンこねるんじゃないよ~~~」 ← 私
soba201810.10006.jpg
生地ができたら、薄くうすく伸ばして、、、
 「やさしく、やさしく、、あっ!破れた!」 ← 子ども達
 「ほら!丁寧に!お父さんのマネをして、、あっ!破れた!」 ← 私
soba.jpg
いっきに切っていきます!
 「細く、細く、、あれ??だんだん太くなるぅ~~」← 子ども達
 「ほらちゃんと細くきらないと、あれ?うどん??」← 私
soba2018.10.1007.jpg
わいわい騒ぎながら、大将に手伝っていただきながら
なんとか、無事に蕎麦を打つことができました。
最後にこちらの限定の「冷やし水なすそば」1600円也!
 厳選された水ナスを揚げて煮びたし洋野菜の青菜と
プチトマトをあしらったさわやかな一品と、
大将の打った美味しい蕎麦をいただきました。
ちなみに自分たちで打った蕎麦は蕎麦つゆと持ち帰ります。
 (家で湯がいてたべるのですが、、それはそれは恐ろし(笑))
soba2018.10.1002.jpg
もうすぐ、新蕎麦粉がでます。
引き立てなので蕎麦の香りも絶品です。
新蕎麦粉でのそば打ちを愉しみにしている今日この頃です!
  リフォームチーム  浜田